0

秋の足音

雨の少ないモンスーンですが、大規模な地すべりの被害も出て心配です。8月に入ると空気がガラッと変わり、吹く風の様相が秋っぽくなります。

マンゴーのシーズンも最終版となり、最盛期よりも値上がりしはじめました。果物屋売りの自転車の籠にはざくろや梨が盛られています。スーパーの棚には小さめの栗も並んでいました。

毎年言われているマンゴーへの農薬や完熟させるための薬剤の危険性。新聞で食用に適さないマンゴーが何トンも確認されたと出ていました。インド産は特にヤバイとも。見た目で判断もできませんし、産地や栽培方法も書かれてませんから消費者にはわかりません。それでなんとなく今年はほとんど買わずにいましたが、最終となると味わっておこうと、ダッシュで駆け込んで食べてみました。やっぱり、おいしい♪

これからネパールはお祭りのシーズン!毎週のようにカレンダーに赤が入ってきます。
学校の授業で「私の祭りBOOK」なるものを作成し、いろんな祝日、祭りに関する由来から、特別な食べ物、どんなことを行うかなどなど書き込んでいるのです。ノートに「ジャナイプルニマ」に食べる9種類の豆をテープで貼り付けていました。
どれだけ祭り重視?!

0

カキ氷に鯛焼きでハッピー☆

たまに甘いものを欲しますが、それはケーキやチョコレートではなく、和の甘み。小豆に似た豆もあるし、煮豆なども作れますが、ちょこっと何か摘みたいな、というときに手近にないのは健康上よいともいえます。が、精神上はあまりよろしくないですね。

taiyaki

安宿やレストラン、お土産店が集まるツーリストスポットタメルに、日本風のカレーと和の甘味がいただけるお店があります。一足早くイード(ラマダン終了の祝祭)の休みになった次男とGo! 曜日ごとに大福やあんドーナツを作っていて、早く行かないと売り切れるといわれています。お昼を回ってしまって、大丈夫かな?と急ぎ足で駆けつけると、ありました!残り6匹。もちろん全部お持ち帰りです。

雨季の晴れ間の暑さ。
カウンター席に座って、カキ氷を注文!手作りのイチゴシロップに練乳がけ、ひとときの夏を体験できました。

鯛焼きは長男の帰宅後、温めていただきました。あんこの甘みの塩梅がちょうどよくてとっても美味しかった!

0

高級食材を食す!?

「ママ、キャビア作ってるの?」

うん。

「キャビア作れるの?そうやるの?」

そう、ネパールでキャビアを食べれるのはうちくらいよー。どこの家でも食べられるようなもんじゃないの。

君たちキャビアって何か知ってる?

「サメの卵」

そのとおり。ウチのは焼き茄子で作った“貧乏人のキャビア”

黒オリーブと練りゴマも入ってございます♥

 

しかしキャビアを知ってたとはねー。

「ドラえもんでスネ夫が食べてたよ!」

さすがスネちゃまのお宅。

オーガニックショップでゲットした小さめの茄子三本分、自分しか食べないとわかっていて作ったわけですが一人で完食!夏野菜が美味しい季節、皆様もお試しあれ。

 

自家製麦茶を作るときに大麦のごみや虫を取り除く作業で、コクゾウムシを発見。キムチ用の白菜を洗っていると中心部に青虫。葉っぱも虫食いだらけで、とうが立つ寸前で野菜作りもざっくりゆるい加減が伝わってきます。これが安全の印と思ってありがたく頂いております。