0

母の日と蛍

昨日29日は、ネパールの暦のバイサク月の新月でネパールの母の日「お母さんの顔を見る日」でした。

P1050379

日本同様、お花やお菓子などちょっとした物、衣類やスカーフなどをプレゼントします。 いつもスナックを買い食いするお菓子屋さんは、特設コーナーを設けて甘いお菓子を販売していました。 見た目は和菓子に似ていておいしそうですが、砂糖、ナッツ類、ミルクをたっぷり使用していて激甘です。1個食べるのにコーヒー3杯くらい欲しい感じになります。というか、私はあまり買うことがありません…。

P1050381

こういったお菓子よりも若いお母さんらはケーキのほうが好みなのか、スーパーのケーキコーナーにはいつもよりたくさんのホールケーキの箱が積まれていました。

田舎から義理の両親がやってきていたので義妹宅へ夕飯をごちそうになりに出かけました。 カトマンドゥの中心部から少し外れて、森に近いところなので、空気もきれいで丘からはカトマンズ盆地の夜景がきれいに見えます。 世界遺産のスワヤンブナートがライトアップされ輝いていました。

そして空き地には蛍が乱舞しているのです! 期間限定でカトマンズ夜景、蛍狩りツアーでも開催したいなと思いました。←毎年思うだけ。。。

0

サリーの日

長期で地方へ出かける心積もりで、スーツケースを出したりしていたのに、結局中止に。
タイミングが合わなかったということでしょう。オーガナイズがいい加減だったということで、行かなくてよかったとも思います。

ということで呼ばれていたパーティーに家族でGo!
ホテルが会場と言うことで約2年ぶり!にサリーを着てみました。と言うか、着せてもらいました。

着物と同様、着付けはなかなか簡単にはいかず、着崩れてくるので立ち居振る舞いも気を使います。サンダルが足の甲に食い込んで痛くて、会場では座りっぱなし。 ネパーリの奥様は左肩に垂らすパルーという部分を右の肩に回して、ブラウスに挟み込むという着こなし。この部分を頭にかぶったり、ウエストにヒラヒラさせたりとバリエーション、流行?があるみたいですね。

サリーの着方を習っておかなければと思いましたね。今更ながら。
ジョーゼット生地は特にスルスルすべるので大変で。安いコットンなんかで練習して月に一度サリーの日にでもして訓練したほうがいいのかも?

でも日本人奥様たちとのお話が面白かった!どうでもいい話ってとても大切。普段は全然飲みませんが、白ワインを半分ほど飲んでいい気分に♪
時候もいいし、夜のお出かけも時には楽しみたいです。

0

スポーツのチャリティー企画

ネパールはビクラム暦の新年を迎えて、子どもたちも来週から新学期です。新しい教科書、制服、靴を買ったりして、嬉しそう。服と靴はどんどん成長してすぐにサイズアウトになってしまいますが、その前に破ったり、直射日光で色落ちなどしてかなりひどい状態になってしまいます。

画像

さて、先週チャリティーヨガマラソン108太陽礼拝を半分くらい参加しただけなのに、体に相当効いたようでまだ痛みが残ったまま。でもその疲れは心地よくて気分はスッキリ!
これは性的暴行の被害者を保護、支援する団体のイベントでした。

 今週末はまたダウン症の人たちのためのチャリティーマラソン&ズンバが開催されるらしく、楽しそうと思うけれど、早朝から5km走って、ズンバは無理そうです。
カトマンズは標高1300mくらいなので、ちょっとした高地トレーニングですね。